お知らせ
はしかやすみ2

やすみも半分終わったけど、みなさんそれぞれ元気でしょうか。 九州の学会の後、風邪引いたり、ついつい「しゃべれどもしゃべれども」読んじゃったり、「蝉時雨のやむ頃」眺めちゃったり、どうも前向きに進まずに困っています。 休み明 […]

続きを読む
お知らせ
はしかやすみ

うちは東京じゃないし、なんて思ってたら来てしまいました。 6日まで休みということですから、次は6月8日ですね。それまでに質問などあったら、掲示板に書いてください。

続きを読む
お知らせ
今週は第5章

プロスペクト理論の続きです。6時頃には羽田に行ってないといけないので、4時ぐらいが限界です。テンポよくやりましょう。

続きを読む
お知らせ
今週は第4章

プロスペクト理論(1)です。ところで、来週はすぐに九州目指して羽田に移動しないといけないし、再来週も打ち合わせがあってゆっくりできないので、今週、軽くだけど、飲みを入れないかい?(時間があったら、でいいんだけど)

続きを読む
お知らせ
特別研修期間とかいてGWと読む

GW、いかがお過ごしですか?私は八ヶ岳の西岳にあと100mのところまで行って、前日の雪がツルツルで引き返してきました。2400m足らずの標高でアイゼン要るとは想定外。 さて連休明けは第3章、やっぱり落ち着くから研究室でや […]

続きを読む
お知らせ
次回は研究室で

ものめずらしくて行ってみたけど、なんか落ちつかなかったね。そんな訳で、次(4月27日)は手狭かもしれないけど、研究室で。やっぱり、お茶が入らなくては。

続きを読む
お知らせ
次回は10号館1階のFです

花見もなんとか終わって、次回はものめずらしいので10号館のゼミ室でやります。レジュメの作例もっていくから、その次の2章からはよろしくね。

続きを読む
お知らせ
もうすぐ新学期

新年度は、4月13日(金)スタート。4時間目、8427研究室に集合。 『行動経済学』(友野典男著・光文社新書)第1章を読んでくること。 天気が良かったら、緑地に出て脳内桜で一杯やりながら話をしよう。

続きを読む
お知らせ
卒宴明けて

ゼミの最後のイベントも終了しました。皆さん、お疲れさんです。 道それぞれにいろいろあるでしょうけど、頑張って。

続きを読む
お知らせ
本日は卒宴なり

とうとう卒業宴会の日がやってきた。 4年間の締めくくりに、しみじみ飲もう。 (ちょいとワケありで、電磁調理器とホットプレート 導入したから、部屋はほぼ無敵モードだ!)

続きを読む