お知らせ
新学期は28日から

21日から後期なのですが、鹿児島の学会に出ておりましておやすみ。 28日からのスタートになります。 後期テキストの相談と、進化経済学の教科書の話をしようと思っています。 新掲示板(PWもIDも部屋の番号)もよろしくね。

続きを読む
お知らせ
新掲示板

掲示板、さらに付け替えました。910くん、いつもすみませぬ。 PWもIDもどちらも部屋の番号です。

続きを読む
お知らせ
掲示板再開

皆既月食、厚木では曇っててだめでしたが、みなさん見えました? とりあえず無料・掲示板でググって、上の方にあったのをつないでみました。 どんなもんでしょう?他のがよいとかアドバイスお願いします。

続きを読む
お知らせ
再起動

8月も終わりが近づいてきましたが、みなさん元気にやってますか? 来客があって研究室に寄った折にサーバ、再起動してきました。 掲示板もどっか探してこなければ。

続きを読む
お知らせ
夏の停電&掲示板ぴーんち

夏休み、楽しんで(or頑張って)ますか? 大学のHPにあるように、今年も夏の停電がやってきます。11日からの3日間です。またサーバの電源スイッチ入れ直さないといけません。 それから、使っている掲示板、やめちゃったみたいで […]

続きを読む
お知らせ
夏休み

前期試験も無事クリアできたでしょうか。前期テキストは終わったけど、 行動経済学の話から自分の興味に従って関連しそうな本を読んでみてね。 では、よい休暇を!

続きを読む
お知らせ
次は打ち上げ

13日はいよいよテキスト最終の第9章。打ち上げもあるから、ビシッといこう。

続きを読む
お知らせ
29は黒門祭で休み

29日は午後から黒門祭でゼミはおやすみ。7月は6と13で残りの2章。13日は打ち上げもあるので最後までビシッといきましょう。

続きを読む
お知らせ
次は時間選好ネタ

さらに進んで今週は第7章「近視眼的な心」です。ここまでいろんな説明原理を並べてくると、各説明原理間の整合性はどうなってんだろうと気にもなってきますが、ともあれ提示されているネタをじっくり検討していきましょう。

続きを読む
お知らせ
次はフレーミング効果

先週は慌ただしくてすみません。次は第6章、フレーミング効果です。じっくりいきましょう。

続きを読む