2013年11月14日
まず報告。なんと二次募ゼロでした。おそるべし、さんすう力! テキストの残りが終わるので、5章・6章担当者はレジュメ改訂版原稿を用意してください。来週23日に印刷・製本しましょう。 忘年会は12月20日。宴会レシピ本をつく […]
2013年10月27日
今年もホームカミングディ宴会がやってまいりました。次の土曜日、11月2日、 12時に第一次乾杯(とりあえず飲んでから料理に取りかかるか)でスタートです。 研究室での再会を楽しみにしています。 (コミー氏のパスタマシンも起 […]
2013年10月2日
ボルツマン本は10月中に終わるかな? またまとめ集を作るのでよろしくお願いします。 新ゼミ生募集関連では、10月11日(金)が公開ゼミ、17日(木)が応募レポート締切、25日(金)の昼が面接。 ホームカミングディ宴会は1 […]
2013年8月13日
みなさん、元気にやってますか?前期末はバタバタしてあまり付き合えずにすみませんでした。 休み明けは、今年も3分以上スピーチで始めます。ジャンルはなんでもかまいませんが、みんなコミケの話というのもアレなので、ちょっとは配慮 […]
2013年7月5日
来週12日は繰上げの打ち上げ日。同時に改訂レジュメ冊子作成も行います。 製本作業はいつもゼミをやっている部屋で行い、完成したら研究室で乾杯しましょう。
2013年6月12日
収納と調理機能増強のため、めずらしく頑張って片付けと改装工事を進めています。 完成のあかつきにはきっと「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」と胸を張って言えるはずです。 今年からの新機軸、「ちゃんと完全版レジュメ集を作ろう! […]
2013年6月1日
夏休み直前は定例宴会とゼミの相場は決まっているのですが、その日は4:30から 遊園駅前のサテライトキャンパスで時間と社会概念についての研究会があります。 そんな次第で、7月12日が前倒しの打ち上げ宴会です。 研究会情報: […]
2013年4月8日
今週12日から新学期スタート。今年も花見(?)で始まります。研究室集合で生田緑地に出かけましょう。 テキストの講談社ブルーバックス『高校数学でわかるボルツマンの原理』(竹内淳著)は各自調達しておいてね。
2013年3月22日
とうとう卒業式の日になりました。遠くへ行く人もそうでない人もそれぞれのステージで健勝でありますように。 鳳祭中の土曜、ホームカミングディ宴会での再会を楽しみにしています。
2013年2月6日
2月22日(金)はゼミの最後のイベント、卒業宴会です。 12時に第一次乾杯で、しみじみやりましょう。 期待されてないけど、合宿レジュメ1章の後半もアップしたよ。もし希望者あれば当日11時台に説明するよ