2015年11月4日
学園祭のホームカミングディ宴会も越えて、いよいよ年末に向けての進行となりました。 今週、カーンが終わったら、ラズパイの回(11月13日)を挟んで、カレツキを読んで仕上げにしましょう。 これも短い論文なので、特に報告担当者 […]
2015年9月26日
後期は、経済学と工作の二本立てです。R.Kahn「国内投資の失業に対する関係」のコピーを受け取っていない人は研究室にとりに来てください。ハードウェアの日は、10月16、11月14、12月11です。参加と機器購入は強制しま […]
2015年9月16日
すみません、また入院してまして、今週18日は出撃できません。 配水管の詰まったトイレみたいな状態になり、痛みは脱しましたが もうしばらく足止めされそうです。 来週は復活するはずですので、25日からどうぞよろしくお願いしま […]
2015年9月8日
ああ去っていく夏休み。みなさんお元気ですか。 さて、後期は、ハードウェアの回、ソフトウェア(理論)の回のミックスで進めたいと思います。 ソフトウェア側は、{ニューラルネット、線形数学、再生産モデルのミクロ的基礎}あたりで […]
2015年7月15日
先週は、欠落ページだけ印刷しよう、って言いましたが、やっぱり折角ですから 揃いの「レジュメ改訂版」として作り直しましょう。 残りのレジュメ改訂版原稿、フルセットで金曜の昼休みに持ってきてください。 ゼミの時間にみんなでも […]
2015年4月3日
今年も恒例の花見でスタートします。 集合は研究室。生田緑地管理棟の下のベンチあたりを目指します。 (遅れた人はドアに地図貼っておくから、追っかけてきてください) 進化経済学3倍速解説の担当者を決めたり、その後の予定を相談 […]
2015年3月18日
ご卒業おめでとうございます。 ゼミづきあい、いろいろありがとう。 当日は雪の小樽から、みなさまの武運長久を祈っております。 ホームカミングディでの再会を楽しみにしています。
2015年2月18日
今年も卒業判定の時期となりました。 24日は平和に飲めるといいな。 12時開始としましょうか。
2015年1月14日
テスト、順調に進撃してますか? 16日はレジュメ集印刷・製本するから、作業協力よろしく。 あと合宿の詳細プリントもとりにきてね。
2014年12月21日
忘年会も終わり、今年も残すところ10日ほど。徳俵でいろいろ片付けて、すっきりと新年を迎えたいものです。 雲見温泉合宿は参加表明が目下6名でかなりこじんまりした遠征になりそう。 年明けの9日にはレジュメ改訂集をつくるので、 […]