2011年8月6日
例年よりちょっと遅れて夏休み突入。みなさん、どうお過ごしですか。 9月の再開は、「3分以上、夏の間に仕込んだネタをプレゼンする」宿題披露で。 進化経済学ネタなのがいいけど、そうじゃなくてもかまいません。 どうぞ充実した夏 […]
2011年7月7日
セミも鳴き出して、もう夏はすぐそこ。 打ち上げの前に、進化経済学の基本モデル仕様を究めよう!
2011年6月23日
今週の金曜は午後から黒門祭でおやすみになります。応用マクロは2限なのであるけどね。 バナナハンガー置いておくから、心ゆくまでバナナ吊ってくれい!
2011年6月19日
お茶を飲みながら算数するぞ、と始めたげつようさんすうでしたが、 6/6:1時間でわかる漸化式 6/13:そのまとめプリント(カイジAAつき)を配っただけ 6/20: 週半ばの研究会と週末の出張準備でパス 6/27 […]
2011年5月31日
夏までですけど、月曜の1時までの仕事が入ったので、3限にさんすう教室できるようになりました。 6月6日はひとまず「1時間でわかる漸化式」でスタート。お茶を飲みながらさんすうしよう。
2011年4月25日
震災の影響で遅れていましたが、いよいよ今週からスタート。初回はうちの『経済学論集』の今の号の103ページからの記事を読んできてください。赤本前半の解説を書きました。廊下なんかにおいてあるので探してください。
2011年3月11日
厚木でも電信柱がゆらゆらしてましたが、みなさん大丈夫でしたか?電車が全部とまってしまうのには 参りますね。ともあれ気をつけて。
2011年1月24日
テスト、調子はどうですか? 日曜からの合宿の資料(テキストだよ)、諸般の事情(原稿ですT。T)で準備が遅れています。 27日(木曜)の昼休みにはドアに掛けておきますので、受け取ってください。 ハイキングと温泉の装備、あ、 […]
2011年1月11日
まずは謹賀新年。ことしもどうぞよろしく。 合宿連絡ですが、まだ集合場所や連絡先などの資料をもらっていない人は研究室にとりにきてね。 今週、この後は木曜の昼にはいます。(その時間に来れそうになかったら、掲示板で連絡してくだ […]
2010年12月21日
先週の忘年会で年内のゼミは終わりました。次は1月7日の『進化経済学基礎』第1章&新年会です。 合宿の移動手段や集合場所など、詳しいことはその折にお伝えします。合宿参加者で7日に来れない人は掲示板に書き込んでください。後日 […]